中部国際空港 貸切バス駐車場利用について
1.バス乗務員の方へ
- 入場ゲートで入場券を取った上で、駐車場へ入場してください。
(ゲートが開かない等のトラブルが発生した場合には、インターホンにて管理者を呼び出し、管理者の指示により行動してください)
- 駐車枠内に駐車の上、エンジンを切ってバス内にて待機願います。(愛知県条例のアイドリングストップ規制区域です)
現在管理室は閉鎖のためトイレは立体駐車場棟1階などをご利用下さい。
- バスご利用のお客様又は添乗員等からの到着連絡があれば退場ゲートへ向かってください。
- 退場ゲートで駐車料金を支払い、バスご利用のお客様又は添乗員等が待機しているのりばへバスを着けてください。
駐車料金は、次のとおりです。
時間 |
2時間まで |
2時間超3時間まで |
3時間超4時間まで |
4時間超 |
料金 |
2,000円 |
3,000円 |
4,000円 |
5,000円 |
※ただし、深夜0時を過ぎますと1日毎5,000円が加算されます。
※精算の際、2,000円札、5,000円札、10,000円札は使用できません。当駐車場内で両替はできませんので、予めご準備お願いします。
- お客様を乗車させ終わりましたら、安全を確認のうえ出発してください。
2.貸切バス利用のお客様あるいは添乗員の方へ
- のりばでお客様が全員そろったことを確認のうえ、ご利用になるバス乗務員の方へ連絡して下さい。その際空いているのりば番号をバス乗務員の方へ伝えて下さい。
- バスが来るまで待機してください。
- お迎えのバスが来ましたら、安全を確認の上、ご乗車願います。
- 梯団輸送の場合の扱い方について
- 一度に最大5車両までしかご利用ができませんので、6車両以上の場合は、順次ご利用のご協力をお願いします。
- バスが全車両定位置に停車し、乗車可能な状態になったことを確認してから、お客様を出迎えて下さい。
- 危険防止のため、全車両にお客様が乗車したことを確認してから、順次発車します。
- 以上のとおり取り扱いますので、スムーズに乗車できるようお客様への指導等ご協力をお願いします。
3.第2ターミナルをご利用の場合
- 現在第2ターミナルのバスプール並びに30番以降の乗降場は閉鎖中です。
- 外周道路から直接27~29番を利用して乗降をお願いします。
- 長時間の待機(駐車)はできませんので、待機が必要な場合は第1ターミナルバスプールを利用してください。
- 21~23番は空港バスが使用する専用エリアになりますので利用できません。